地域情報ブログ

企業2024.12.25

Rapidus株式会社(ラピダス)の北海道千歳勤務(リモート含む)求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、新井太樹です。


以前からブログでも紹介させていただいており、Rapidus(ラピダス)社の採用に関して、多くのお問合せをいただいております。


これから北海道において採用が活発化するRapidus社の求人一覧をまとめましたので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってください。

Rapidus社の求人に関して

Rapidus社では現在(※20241225日更新)、以下のポジションで北海道千歳勤務(リモート含む)の採用が行われています。


IDナンバーのリンクから求人情報の詳細をご覧いただけます。

   
求人ID 職種 想定年収
21774 社内SE 500800万円
22077 社内基幹業務システム(ERP)の保守・運用マネージャ 1,0001,400万円
23182 調達部のアシスタント職 400550万円
23562 生産技術部のアシスタント職 400550万円
23578 採用業務(面接担当メイン) 400800万円


ついに北海道千歳での求人もスタートいたしました。


今後も新たな求人が追加される予定ですが、注目度が非常に高いためすぐに充足してしまう可能性もございます。

ご興味のある方はまずは一度ご相談ください。


Rapidus株式会社の求人一覧はこちら

北海道/Rapidusの求人情報

あわせて読みたい

「ラピダス」進出による道内製造業へのインパクトは?北海道機械工業会主催セミナーに参加してきました!
https://rs-hokkaido.net/staffblog/hokkaido_20230518.html
ラピダス進出 半導体人材育成の鍵、北海道内の理工学系大学に注目!
https://rs-hokkaido.net/staffblog/hokkaido_2030817.html

▼北海道専任のコンサルタントへのキャリア相談はこちら

個別キャリア相談会 開催一覧


▼北海道の公開求人はこちら

北海道求人 一覧

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
新井 太樹

バックナンバー

イベント

2025.08.20

【セミナー】SPACE COTAN株式会社 採用セミナー開催レポート

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、續です。 2025年7月25日に、「宇宙港をゼロから創る ─ 射場開発&事業開発の挑戦 北海道スペースポート採用セミナー」と題した採用セミナーを開催しました。SPACE COTAN株式会社(以下SPACE COTAN)の取締役兼常務執行役員CT

転職ノウハウ

2025.07.15

札幌×40代の転職成功ガイド&求人情報 | 北海道専任のキャリアコンサルタントが転職市場から成功事例まで解説

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のキャリアコンサルタント 宮崎 美晴です。 今回は、札幌で転職を考えている40代の方に向けて、転職市場の動向や求人情報、さらに転職成功者の体験談をご紹介します。 <目次> ■札幌における40代転職の現状と傾向 札幌の転職市場の現状 札幌の企業で人材需要が高まって

イベント

2025.06.04

【イベント】東京渋谷で「北海道×U・Iターン交流会~社会課題解決に挑む企業とキャリアの可能性」U・Iターン交流会を開催しました

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、宮崎です。 「どうせ働くなら、本気で北海道のためになる仕事がしたい」 そんな想いを持つビジネスパーソンに向けて、2025年5月24日、渋谷でU・Iターン交流イベントを開催しました。 今回はその様子をレポートします。   【第一部】リージョンズ

企業

2025.05.27

【訪問レポート】シンセメック株式会社 〜創業70年、技術と人を軸に進化を続けるモノづくり企業〜

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、星山かなたです。先日、北海道石狩市に本社を構えるシンセメック株式会社を訪問し、「企業TOPインタビュー」として代表取締役 松本社長にお話を伺いました。インタビューの詳細は、後日「企業TOPインタビュー」に掲載しますが、今回は同社を訪問した様子を

企業

2025.03.13

【企業紹介】株式会社 TO-Bクリエイションの最新の取り組みと求人情報

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、續です。 今回は、「株式会社TO-Bクリエイション」の取り組みや、求人情報をご紹介します。 株式会社TO-Bクリエイションの求人一覧はこちら 伴走型支援への想いから創業 株式会社TO-Bクリエイションは、2020年1月に設立され、以来、中小企業

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る